
欧州連合(EU)残留か離脱かで争っていたイギリスは、
EU離脱が決定した。
43年にわたるイギリスのEU加盟に終止符が打たれる事になった。
イギリスがすでに中国マネーとオイルマネーがたよりの
病んだ経済状態だとは感じていたが、
とうとう大きな膿がでた感じだ。
-------------------------------------------------------------------
根本には際限のない移民流入の問題があるのだろう。
移民は不思議なぐらい優遇されている。
移民流入を止めるには、EU離脱しか選択手は無い。
しかし移民流入を止めたところで、移民の安価な労働力が必要な
イギリスの経済は好転しないだろう。
-------------------------------------------------------------------
イギリスを始め、先進諸国は意識を経済にフォーカスしすぎだ。
もはや世界経済は右肩上がりという幻想を捨て、
自身の身にあった経済状況で満足するべきだ。
それは日本も同じ。
アベノミクスなどという幻想に惑わされてはいけないのだ。
-------------------------------------------------------------------
さて、イギリスのEU離脱で憂慮しなければならないのは
「EUの政策が選挙で選ばれていない官僚によって決められ、
民意が反映されていない」という事実を改革できるかだろう。
もし官僚指導のEUの政策が抜本的に改革できなければ、
イギリスに続けとばかりに、EUを離脱する国が出てくる
可能性が高い。EU解体の可能性もある。
-------------------------------------------------------------------
それにしても、さすがは大英帝国。
わがままで自分中心で病んでいる国だ。
が、自分たちの行末を、政治家ではなく
国民が選択したのは立派。
ただね、残留派も離脱派もほぼ半分半分なんですよね。
今後さらにイギリス国内でも、混乱が続くのは必至ですよね。
それと、年寄りに人生の選択手を狭められた若者たちは、
大いに不満でしょうね。
-------------------------------------------------------------------
今後、国家の分裂・縮小が世界のトレンドになるかもしれない。
さて、どうなることやら・・・。
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
○第24回参院選
こちらは選挙前から自民・公明の圧勝が決まっている
予定調和の選挙。つまらない選挙だ。
今回の勝利により、自民党はより一層、金持ちを優遇して、
低所得者を冷遇するだろう。
それが自民党の本性。
貧富の差を広げたのは、自民党の責任だ。
だから自民党には投票できない。
-------------------------------------------------------------------
かと言って民進党に投票するほど愚かではないし、
共産党に投票するほどキチガイでもない。
ではどうしたらいい?
棄権すればするほど、組織票を持っている自民・公明が
有利になるだけだ。
18歳からの投票が可能になったのが、どう影響するのか
期待しているが、そもそも若い層が投票に行くほど
魅力的な政策はあるのだろうか?
-------------------------------------------------------------------
どこもかしこも政策が見えないんだよね。
期待できる政治家がいない。
国民の事を考えている政治家がいない。
僕はどうしたらいいのだろうか?
かなり悩んでいます。
お姉チャンバラでストレス解消しようかな。
って、全然悩んでいないじゃん。(・_・;)アガッ。
-------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------
スポンサーサイト
こんばんは(^^)
だいぶ余震も少なくなってきたように思います。
このまま穏やかな日々が戻ってくるようにと願うばかりです。
EUから離脱したイギリスはこの先どうなるのでしょうね。
今度はイギリス連合王国が解体してしまうのではないでしょうか?
もう経済優先の考え方は止めた方が良いというのは同感です。
日本はこれからどんどん人口が減少するというのに、
どうやって経済成長するつもりなんでしょ?
もう経済大国とか目指さなくていいから、
もっと地道に行こうよ。
参院選も…どうしましょう?(笑)
ホントに投票したい人や政党がいなくて困ります。
でも選挙権は行使しないとモッタイナイですし…。
私もかなり悩んでます!
名前: 文伽 [Edit] 2016-06-29 23:59
コメントの投稿